Home » 店主のブログ

店主のブログ

B787 セントレアにキター

 ★★★★★星5つ情報

 セントレアで夢の共演!!!

 ドリームライナーとドリームリフターの共演はセントレアだけ

 羽田でも成田でももちろん関空でもありえない セントレアだけ

 


2011年 7月 13日 掲載 | 店主のブログ | No Comments »

梅雨明けしました

 梅雨があけました。私のお顔は真っ赤に日焼けしました。本日、お得意様の工場の高所のガラスを取替をするために仮設足場を3名で組みました。(有資格者必要:私は免許を持っています) 桁まで5、5mの足場、それからスレート屋根に道板を敷き、窓ガラス側に2.7m*2.7mの作業床を設置しました。屋根は勾配がありますのでレベルをみて勾配が無いように設置しました、大工仕事です 本日日差しが強く、お顔が真っ赤になりました。へとへとです。

写真は福助さんのガチャガチャの景品です。今集めています。ジャズドリーム長嶋に行く度にガチャガチャを1回必ずやります。全品揃えます


2011年 7月 10日 掲載 | 店主のブログ | No Comments »

仮設足場の計画

屋根の上のガラスを取替ます。仮設足場の図面を作成しています。これが大変です。自社で足場資材を保有する建設会社は足りなければ倉庫に引取りに行けばいいのですが、当社の様に足場資材をわずかしか保有していない会社はレンタルするため、足りないわけにはいかず、少し多めに借りてきます。

写真は、自宅庭畑で採れたナスです。鼻が付いてます。天狗ナスでしょうか


2011年 7月 08日 掲載 | 店主のブログ | No Comments »

23年7月7日 七夕 今日はお天気は弱雨降っている

 今日は七夕です

 朝、弱い雨が降っています。 少し、涼しく、過しやすいいです。ただ、夜には雨が上がり、星が見えるといいですね。

 写真は今年植えたキュウリです。2日に1本ぐらいのペースで収穫しています。


2011年 7月 07日 掲載 | 店主のブログ | No Comments »

夏ばて気味!!

 ☆☆☆☆☆

 少しばて気味です。散歩途中に公園で休憩しています

 暑い夏、熱中症には注意して下さい。熱中症の予防は、こまめな水分補給と塩分補給です。それと前日の十分な睡眠です。


2011年 7月 04日 掲載 | 店主のブログ | No Comments »

天井クレーンガラスの修理をしました

 ☆☆☆3つでした

今日は天井クレーンのガラスの修理をしました。オペ室から修理できるタイプと外部からするタイプがあります。安全を規するため作業員2名、見張り役1名が必要です。写真は大河ドラマ「江」のゆかりの地をツアーで行きました。その時の写真です。「てんかくん」と笹尾山から見た関ヶ原です。


2011年 7月 03日 掲載 | 店主のブログ | No Comments »

午前中は網戸の取付、午後はビートの取替

 ビートとはグレチャンです。おもっきり業界用語です。

アルミサッシ(アルミ障子)にガラスを納める時に使用する柔らかいゴムです。何年かするとゴムが硬くなると、地震などに直面した時にガラスが割れ易くなります。ガラスも数年で粘りがなくなるためガラスも割れ易くなり事故の原因になるので10年に1度ぐらい取替をした方がいいと思います。


2011年 7月 02日 掲載 | 店主のブログ | No Comments »

暑中お見舞い申し上げます

 暑中お見舞い申し上げます。

 7月に突入したばかり、まだ梅雨が明けないこの時期ですが、とにかく暑い、暑い夏です。年を重ねるごとに暑いのが苦手になっています。高校生の頃、そして大学生の時、僕は夏が大好きでした。

 お得意様の皆々様、当社を支えて下さる仕入先の皆々様、そして最後に当社社員の皆さま、必ず秋は来ます。暑い時期も必ず終わります。皆様方お体をご自愛頂き、熱中症、夏バテに負けないようこの夏を乗りきりましょう。


2011年 7月 02日 掲載 | 店主のブログ | No Comments »

今日も本当に暑いございました

 ★★★今日も本当に暑かったです。炎天下の仕事、あまりの暑さに思考回路も低下 凡ミスが多発、注意力が散漫になる。風呂に入り早く寝ます。 左のネコちゃんは昨日修繕に伺ったお宅のネコで「とらちゃん」です。人懐っこいが遊びません


2011年 6月 29日 掲載 | 店主のブログ | No Comments »

今年の流行語大賞は・・・・・「節電」に決まり

 とにかく暑い今日は蒸し暑い、昨日は本当に暑かった。

 今年は「節電」が流行語大賞に決定ぐらいあっちこっちで「節電」という単語が飛び交いエアコンの設定温度が28度、または29度という所もざらにあります。みなさん窓を開けた方が涼しいということで網戸の引合いが本当に多いです。また 遮熱が高性能なフィルムの引合いも多々あります。ただフィルムはメーカーがすでに欠品状態で秋口まで対応ができない状態です。バケツに水を入れそこに足を入れてデスクワークをすれば涼しく、かなり仕事もはかどるかも・・・・・ 当社はまだエアコンを入れません例年8月からです


2011年 6月 27日 掲載 | 店主のブログ | No Comments »